- Home
- みかん作りレポート
みかん作りレポート
-
8.312018
みかん好きな若者が三ヶ日の地に上陸
猛暑の夏も、お盆を過ぎた頃から少し落ち着き始めてきました。気持ちは早いですが朝、晩は秋の訪れを感じさせるような空気です。みかんの栽培も摘果作業に追われる日々ですが、太陽光を浴びながらすくすくと育っています。
続きを読む -
8.132018
マルチシートはじめました。
連日猛暑が続いていますが、みかんは順調に成長しています。白いシートでみかんをレベルアップこの時期は摘果に追われる毎日ですが、今回はみかんの品質を上げるためにマルチシートの被覆を行いました。
続きを読む -
8.12018
第14回 三ヶ日町柑橘出荷組合青年部総会
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?若い担い手、青年部の総会マルエム柑橘出荷組合では、7月3日に行われた出荷組合総会に続き、7月23日に出荷組合青年部の総会が行われました。
続きを読む -
7.172018
第59回 三ヶ日町柑橘出荷組合総会
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。みかんが大きくなりました5月に咲いたみかんの花も、2ヶ月ちょっとでこんなに大きく成長しました。切ってみると、中ではもうみかんの形ができています。
続きを読む -
-
6.182018
雨の季節になりました
少し前までの強い日差しから打って変わり、週間天気予報では傘と曇りマークが並んでいます。雨の恵みでみかんが大きくなってきました雨の季節となりましたが、この雨はみかんの成長、品質に大事な水分をもたらしてくれます。前回は 10 mmほどだった三ヶ日みかん幼果も、順調に大きくなっています。
続きを読む -
-
-
-
4.162018
春肥の施用-はるひのせよう
4 月も中旬になり、暖かい日が増えきました。春本番という感じですね。この暖かさを受けて、みかんの樹も動き始めました。樹を見てみると芽や小さな蕾が見えてきました。この丸い蕾が花になります。 5 月の初め頃には満開になり三ヶ日町がみかんの花の香りに包まれます。
続きを読む