- Home
- みかん作りレポート
みかん作りレポート
-
7.312019
三ヶ日町柑橘出荷組合青年部総会
本年は久しぶりに梅雨らしい梅雨といった気候でした。これからは夏本番です、体調に気を付けてお過ごしくだされば幸いです。梅雨明けで作業も本番我々生産者は雨ニモマケズ、です。みかんの成長は待ってはくれません。時期にあった管理を施し、美味しいみかんになるよう願いを込めます。
続きを読む -
7.122019
第60回 三ヶ日町柑橘出荷組合総会
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。わたしたちみかん農家は、体調に気をつかいながら日々の摘果作業に励んでいます。みかんの実もスクスクと生長し、大きくなっています。
続きを読む -
-
6.192019
6月の作業-摘果と夏肥
6月になり蒸し暑くなってきました。日光も強くなってきて外での作業の紫外線対策が必要になってきました。畑では長袖に紫外線対策用帽子を身に着けています。夏肥の施用この時期のみかんの作業は夏肥の施用です。施用する事によって樹や果実に必要な栄養を与えます。
続きを読む -
-
5.152019
連年結果-マルエム青年部プロジェクト紹介
https://youtu.be/_UFiQcGe_Qc三ヶ日みかんの花が開花5月に入り、みかんの花が開花しています。今、三ヶ日町はみかんの花の香りに包まれており、「みかんの花咲く丘」という童謡で歌われているような風景が広がっています。
続きを読む -
-
-
-
3.152019
日々の作業と動画紹介
寒さも弱まり、だんだんと暖かくなってきました。日中は畑で作業していると汗ばむくらいです。今、畑では主に剪定(せんてい)や改植作業を行っています。改植とは、古い樹を新しい樹に植え替えること改植とは、古くなった木を新しい木に植え替える事です。更地にした畑に、このような穴を掘ります。
続きを読む