みかん作りレポート
10.22020
より美味しい三ヶ日みかんを

10月に入り早生の収穫まで残すところ1ヶ月ほどとなりました。現在みかんは大体6センチほどの大きさに成長しており、 果肉も鮮やかなオレンジ色になりつつあります。
今の時期気にかけていることは、水の管理です。
地面にシートを敷き、みかんが水を吸うのを防ぎ、味が薄まらないようにする事で、糖度の高いみかんになります。
地面に這わせたチューブでみかんに水をあたえ、みかんの酸を下げて食べやすい味へと仕上げます。
味の決め手となるこの作業、注意したいのが水の量です。水が少なければ酸が抜けずにすっぱく、多すぎると水っぽい味の薄いみかんになってしまいます。
より美味しくなるよう、適切な水分管理をするように心掛けています。
本年も皆様に最高の三ヶ日みかんをお届けできるよう、組合員一同万全の体制で生産に取り組んでおります。皆様の手にみかんが届くまでもうしばらく、楽しみにお待ち下さい。